お客様事例公開中!:【ぶっちゃけ〇〇】ドバイ移住した50代日本人経営者に聞くメリット・デメリット
Your description

ドバイの入国にVISA申請は必要ない!詳細な内容や延長方法についてもご紹介!

ドバイの入国にVISA申請は必要ない!詳細な内容や延長方法についてもご紹介!

+ 執筆・監修記事

・ドバイ法人Logical XのCOO
・法人設立/海外移住サポートを提供中
・東京大学在学中にインフルエンサービジネス会社を創業。2022年に同社を売却、その後ドバイに移住しLogicalX FZCOに参画

「ドバイに旅行に行くけどVISA申請は必要?」

「何日まで滞在できるの?」

結論、ドバイの短期滞在にVISA申請は必要ありません。

今回は滞在できる日数やVISAの延長方法、オーバステイにかかる費用などについて解説していきます!

ドバイのVISA申請や期限などについて簡潔にまとめているのでぜひ参考にしてください。

日本人がドバイに入国した際はVISA申請の必要がない!

冒頭にも記載したようにドバイの短期滞在にはVISAの申請が必要ありません。

日本旅券所持者がドバイに入国した際に、30日間滞在することのできるVISAと10日間の出国猶予期間が付与されます。

そのため短期の旅行や仕事の際には飛行機のチケットのみ準備しておけば大丈夫です。

また、滞在期間が30日間を超える場合はVISAの延長をする必要があります。

UAEのVISA延長をするには入国した際に利用した空港の首長国で行う必要があります。

例えばドバイ国際空港を利用した場合はドバイでVISAの延長手続きを行うことになるのです。

UAEの首長国:アブダビ、ドバイ、シャルジャ、ラス・アル・ハイマ、フジャイラ、アジュマン、ウンム・アル・カイワイン

延長できる期間は30日間であり、合計で60日間までVISAの延長をすれば滞在することができます。

さらに滞在する場合は一度、UAEから出国したのに入国し直す必要があります。

ドバイでのVISA延長申請先は下記になります。

AMERサービスセンター(GDRFAのサービス施設)
「amer GDRFA」のアプリをダウンロードして、最寄りの施設の場所や連絡先を確認してください。

●受付日・受付時間:各AMERサービスセンターの支店によって異なります。
●必要書類:UAEの入国印が押印された残存期間6ヶ月以上ある旅券
●手数料等:AED800~AED1000
内訳:延長手数料+代書料(支店により料金が異なります。)

引用:在ドバイ日本国総領事館「UAE on -arrival visaの延長」

よくある質問

ここではドバイのVISAに関して多くの人が気になる内容、疑問点についてご紹介していきます。

ドバイのビザなしで滞在できる期間は?

ドバイにVISAなしで滞在できる期間は最大で60日間です。

入国時に30日間滞在可能なVISAが付与され、延長することで最大期間滞在できるようになります。

ドバイのVISAの延長にかかる費用は?

ドバイのVISAの延長にかかる費用は、手数料として800AED〜1,000AEDほどかかります。

2023年7月3日現在だと(1AED=39.38円換算)31,500円〜39,400円程度になります。

ドバイだとAMERサービスセンターで延長手続きを行うことができます。

支店によって料金が異なります。

まとめ

今回は、「ドバイの入国時にVISAは必要なのか」や「VISAの滞在可能期間・延長方法・延長費用」などについてご紹介してきました。

ドバイのVISAについてより詳しい情報はこちらから確認できるので、気になる方はぜひ参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA